「葬儀単価を回復するために」今、実践すること

コロナ禍で緊急事態宣言が続くなか、葬儀社経営にも大きく影響がでています。

 

参列により感染リスクを嫌煙し、親族においても参列する人数は減っています。

当然、友人や知人の参列も大幅に減少します。

 

そのため、二日葬の葬儀が減少し、一日葬・火葬式の割合が大幅に増加しています。

 

 

私のクライアントの平均では、

 

コロナ前

二日葬 60%

一日葬 20%

火葬式 20%

 

現在

二日葬 30%

一日葬 40%

火葬式 30%

 

となっています。

 

 

そのため、大幅に単価が下落し、売上ベースで前年の70%~80%になっている葬儀社が多くなっています。

 

この危機を乗り切るために、「一日葬をメインにとらえプラン変更を行う」とともに「喪主花オプションを取扱う」ことで、前年90%まで回復させています。

 

ぜひ、取り組んでみてください。

 

 

葬儀専門コンサルタント 小泉悟志